部分入れ歯について その2

2015年08月18日(火)

その他

部分入れ歯はいろいろな分類が出来ますが、大きな分け方として保険が効く入れ歯と、保険が効かない(自由診療)の入れ歯が存在します。

基本的な構成は、金属製のバネと呼ばれる歯にクリップのようにひっかける部分と、歯に似せた白いプラスチック部分、歯茎に似せた赤いプラスチック部分があります。

保険が効かない入れ歯は、この赤いプラスチック部分が金属に大きく置き換わっていたり、またプラスチックではない素材で作られていたりします。

一言に部分入れ歯といってもいろいろな適応があるので、歯医者が患者様一人一人に合わせて完全オーダーメードで作成していくのが通常です。